記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「唐揚げ店」の倒産が過去最多。前年比9倍に急増、ブームの一巡も影響――帝国データバンクの調査報告

唐揚げ店,倒産
(画像= Canva、La Caprese)

2023年は唐揚げ店の倒産がかつてないペースで急増した。帝国データバンク(本社:東京都港区)が2024年5月8日に公表した「唐揚げ店」の倒産発生状況によると、持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」経営業者の倒産は、2023年に27件発生した。前年の9倍に達し、これまで最多だった2021年(6件)を大幅に上回って過去最多を更新した。

唐揚げ店,倒産
(図1) 出典:帝国データバンク

倒産した唐揚げ店は、オリジナルブランドの唐揚げ店のほか、大手唐揚げチェーンのFC店、本業以外のサブビジネスとして唐揚げ事業に参入した事業者など様々だった。ただ、倒産した事業者の多くが1~2店舗を展開する小規模な経営業者で、水面下の閉店や廃業などを含めれば、より多くの唐揚げ店が市場から退出したとみられる。

唐揚げビジネスにとって厳しい経営環境

実際、2023年は唐揚げビジネスにとって非常に厳しい経営環境となった。唐揚げの原材料として使用される輸入鶏肉は、鳥インフルエンザの流行で供給量が減少した。また、飼料価格の高騰で牛肉・豚肉価格が上昇し、割安な鶏肉を求める消費国が増えたことも重なり、国内の鶏もも肉卸売価格は5年間で約2割上昇した。調理に必要な食用油も、キャノーラ油では5年間で約7割値上がりし、価格転嫁が難しい小規模店の経営にとって打撃となった。

唐揚げ店,倒産
(図2) 出典:帝国データバンク

また、コロナ禍の巣ごもり需要も下火となったほか、物価高で消費者の節約志向が強まり、専門店より3割程度安いコンビニやスーパーなどの総菜品、半額以下の冷凍唐揚げなど、割安な競合製品に顧客が流れたことも響いた。

足元では唐揚げビジネスに代わり、おにぎり店など新たなテイクアウトビジネスも台頭してきた。ブームから2年が経過し、唐揚げブームの一巡もみられるなか、唐揚げで勝負する企業が増えるのか、他ビジネスへチャレンジする企業が増えるのか注目される。■

(La Caprese 編集部)

タイトルとURLをコピーしました