第一三共ヘルスケア(本社:東京都中央区)は、2024年3月8日に新・肝斑改善薬「トランシーノEX」を発売した。また、2023年11月28日には発売に先駆け、「肝斑」に悩む生活者の実態を把握するために実施した調査報告を公表した。調査では肌のしみの一種である「肝斑」の認知率は72.9%に達したが、一方で「肝斑」の要因や対処法まで知っている人は、そのうち15.0%にとどまるなど意外と理解されていない現状が浮き彫りとなった。
そこで今回は、「肝斑」の基礎情報とあわせて本調査報告の概要、さらに「肝斑」に詳しい皮膚科専門医の順天堂大学・木村有太子先生のアドバイスを紹介したい。
あらためて知っておきたい、「肝斑」というしみのこと
しみには種類があり、対処法もそれぞれ。まずは「肝斑」を含む代表的なしみのパターン把握から
「肝斑」の原因は紫外線のほか、女性ホルモンのバランスの乱れも指摘されている。たとえば、妊娠や経口避妊薬の服用をきっかけにできることもあり、女性ホルモンとのかかわりが報告されている。さらに精神的なストレスによるホルモンバランスの崩れが影響する場合もあるほか、過度のマッサージ等、物理的な刺激で悪化する場合もある。
「このしみ、肝斑?」と思ったら、しみの形状からセルフチェックを
肝斑は、基本的にほほ骨のあたり、ときには額、口の周辺に左右対称に生じる。また、目の周囲にはできず、色が抜けたように見えるのが特徴である。具体的には下記のパターンがある。
●もやっと広がった蝶々タイプ
ほほ骨から下のほうにかけて、両側にもやっと広がったタイプ。面積が広く顔色全体がくすんで見えることも。日光黒子(老人性色素斑)など色の濃いしみの下に、こんな肝斑が薄く広がっている場合も。
●ほほ骨に沿って 筆で描いたようなタイプ
ほほ骨に沿って、左右対称に筆で描いたようなしみ。ほほには別の種類のしみが広がっていることもある。
●目尻の下あたりに小さく広がったタイプの「チビ肝斑」
ほほ骨から目尻の下あたりに、左右対称に小さく広がったしみ。または、こめかみ近くに小さく広がったしみ。いわゆる「チビ肝斑」。
●左右対称だが大きさ・位置が違うタイプ
ほほ骨に沿って左右対称だが、大きさが違ったり、また片方が目尻の方に広がるなど、位置が少し違うケースもある。
●額や口の周りにも出るタイプ
ほほ骨に沿って左右対称に広がるだけでなく、額中央、あるいは口の周りなどにも出ている場合がある。
データに見る、生活者の「肝斑」への意識
「肝斑」の認知率は、1年以内にしみ悩みを経験した20~50代女性で72.9%。しかし肝斑の要因や対処法まで知っている人は、そのうちの15.0%にとどまる
まず、1年以内にしみ悩みを経験した20~50代の女性のうち、肝斑という名称を知っていると回答した人は72.9%に達した。しかし、その一方で「肝斑の要因や適切な対処法まで知っている」人はそのうちの15.0%にとどまる結果となった。肝斑の名前を知っている人が必ずしも肝斑を深く理解しているとは限らない現状が浮き彫りとなった。[データ1]
※図の構成比(%)は小数点第2 位以下を四捨五入しているため、合計が必ずしも 100% にならない場合があります。
しみ悩みを経験している20~50代女性のうち、肝斑が疑われる症状経験者は2人に1人。しかしそのうちの約半数は、自身のしみが肝斑である可能性に無自覚
1年以内にしみ悩みを経験した20~50代の女性に、7種のしみ症状画像を症状名を伏せて提示し、自身の症状経験にあてはまる画像の有無を訊いたところ、2人に1人(55.0%)が肝斑と疑われる症状の画像を選択した。この“肝斑が疑われる症状経験者”に、自身のしみが「肝斑」に該当すると思うか症状名で訊いたところ、「該当しない/しないと思う」「しみの名称と知っているがどのような症状かわからない」と回答した人たちの合計が49.8%にのぼった。“肝斑が疑われる症状経験者”の約半数が、自身のしみが肝斑である可能性に無自覚であることが示唆された。[データ2]
※図の構成比(%)は小数点第2 位以下を四捨五入しているため、合計が必ずしも 100% にならない場合があります。
「肝斑症状自覚者」の肝斑対処法は「美白化粧品の使用」「ファンデーション等で隠す」「UV用化粧品の使用」がTOP3に。一方、肝斑改善効果が認められた「市販のトラネキサム酸配合医薬品の服用」経験は1割強にとどまる
1年以内に肝斑の症状を経験し対処した20~50代女性に、実際に行った対処法を訊いたところ、「美白用化粧品を使用」(51.2%)、「ファンデーション等で隠した」(48.3%)、「UV用化粧品を使用」(37.3%)がTOP3となった。一方で肝斑改善効果が認められた「市販のトラネキサム酸配合医薬品の服用」は12.6%にとどまった。[データ3]
肝斑があると、見た目年齢プラス約11歳。肝斑の有無は印象を左右?
20~50代女性に、しみのない顔写真としみがある顔写真のバリエーションを提示、それぞれ何歳に見えるかを訊き中央値を割り出したところ、以下のような結果となった。肝斑がある顔写真では、しみのない顔写真のプラス約11歳と印象が大きく変化するように感じている人が多いことが判明した。[データ4]