記事内に広告が含まれています。

「筋肉・筋力が減った…」ここ2~3年間でそう感じる人は6割弱。あなたは大丈夫?――マイボイスコムの調査報告

筋肉,筋力低下
(画像= とりすたー / 写真AC、La Caprese)

「ここ2~3年間で自分の筋肉・筋力が減ったと感じる人は6割弱」――2023年2月27日、リサーチ会社のマイボイスコムが発表した『筋肉・筋力に関する調査』でそのような状況が浮き彫りとなった。

マイボイスコムは、伊藤忠系シンクタンクのCRC総合研究所(現:伊藤忠テクノソリューションズ)の社内ベンチャーとして1999年7月に設立したリサーチ会社で、インターネット調査の黎明期から、専門リサーチャーが品質重視のリサーチを提供している企業だ。本調査は、2023年2月1日~2月5日にかけて9,992名から寄せられた回答をとりまとめたものである。

今回は、マイボイスコムの『筋肉・筋力に関する調査』を紹介したい。

スポンサーリンク

ここ2~3年間で「筋肉・筋力が減った」と感じる人は6割弱

TOPICS

■ここ2~3年間で自分の筋肉・筋力が減ったと感じる人は6割弱、「変わらない」が約35%。直近1年間に、筋肉・筋力の維持・向上のために実施したことがある人は4割弱。
■筋肉・筋力の維持・向上のための取り組みを実施したいと思う人は約66%。女性は高年代層、男性は10・20代や60~70代で比率高い。

高年代層ほど「2~3年間で自分の筋肉・筋力が減った」と感じる人が多い

まず、自分は筋肉・筋力はある方だと思う人は、「筋肉・筋力はある方だ」「筋肉・筋力はややある方だ」を合わせて約15%であった。一方で「普通」は35.1%、筋肉・筋力はない方だと思う人(「筋肉・筋力はない方だ」「筋肉・筋力はあまりない方だ」の合計)は50%となった。

また、ここ2~3年間で自分の筋肉・筋力が増えたと感じる人は、「増えた」「やや増えた」を合わせて7%であった。その一方で、減ったと感じる人(「減った」「やや減った」の合計)は6割弱に達し、特に高年代層ほど高くなる傾向が認められた。なお、「変わらない」との回答は35.3%であった。(図1)

筋肉,筋力低下
(図1) 出典:マイボイスコム

4割弱の人が「直近1年間で筋肉・筋力の維持・向上」に取り組んでいた

ちなみに、直近1年間で筋肉・筋力の維持・向上のために取り組んだことがある人は4割弱であった(以下、「直近1年間の取り組み実施者」)。男性の10代〜20代や、男女の70代で特に高い傾向が認められた。(図2)

筋肉,筋力低下
(図2) 出典:マイボイスコム

筋肉・筋力の維持・向上のために摂取した食品・飲料は?

「直近1年間の取り組み実施者」が筋肉・筋力の維持向上を期待して意識的に摂取した食品・飲料(複数回答)については、「牛乳、乳製品」「豆類、大豆製品」が各4割弱に達し、「鶏肉」が30.0%、「卵」が27.2%であった。年代別では10代~30代で「プロテインやプロテイン入り食品」が高く、特に男性の30代や女性の10代〜20代でもその傾向が顕著であった。

筋肉・筋力の維持・向上のために行った運動は?

「直近1年間の取り組み実施者」が筋肉・筋力の維持・向上のために行った運動(複数回答)については「ウォーキング」「自宅での器具を使わない筋トレ・運動・体操」が各40%台となった。

また、女性では「筋肉・筋力づくりに関する動画やオンラインレッスン、アプリなどで運動・トレーニング」に高い傾向が見られたほか、女性の10代~30代では「自宅での器具を使わない筋トレ・運動・体操」の回答も多く寄せられた。「自宅での器具を使った筋トレ・運動・体操」については、男性の10代~40代でもやや高い傾向が認められた。

今後、筋肉・筋力の維持・向上のために取り組みたいか?

今後、筋肉・筋力の維持・向上のために取り組みたいと思う人は、「したいと思う」「どちらかといえばしたいと思う」を合わせて約66%に達した。性別では、男性で6割強、女性で7割強であった。また、女性は高年代層ほど比率が高く、男性では10代〜20代や60~70代で高い傾向が認められた。(図3)

筋肉,筋力低下
(図3) 出典:マイボイスコム
【参考】回答者の主なコメント「筋肉・筋力の維持・向上のために行いたいこと」

「食事制限とかはしないで運動で効率よくやりたい」(男性28歳)
「自重トレーニングでどこまで強くなれるかやってみたい」(男性35歳)
「その人なりの体力維持・増進を総合的に指導いただけるサービスが欲しい」(男性75歳)
「腹筋は鍛えたいけど運動するのが嫌だからどうしたらいいか分からない」(女性24歳)
「立ち仕事なので、疲れて筋トレまでしたいと思わない。ダンスなど楽しく出来る全身運動程度がよい」(女性33歳)
「ピアノを演奏するので、体幹をととのいたい」(女性37歳)
「YouTubeの動画を見ながらの体操など心がけたいです。アプリなどで支援してくれるといいと思う」(女性42歳)
「大きな公園や自治体が推奨しているウォーキングコース等を利用して積極的にウォーキングをしたいと思う」(女性62歳)

タイトルとURLをコピーしました